実りの秋は感謝の秋
食と美容・健康の豆知識2025.11.21
11月23日は「勤労感謝の日」ですね。
もともとは、五穀豊穣を感謝する「新嘗祭(にいなめさい)」に由来しています。
古くから、収穫した新米や作物を神様にお供えし、自然の恵みと働く人々への感謝を表してきました。
私たちも「食のありがたさ」を見直す機会にしたいですね♪
行事食として知られているのは、新米ごはん・きのこごはん・栗ごはんなどの「実りごはん」です。
食事はただお腹を満たすだけでなく、文化を味わい、自然とつながる大切な時間。
そんな“いただく時間”に、感謝の気持ちをそっと添えてみましょう。
担当:加門(上級食育指導士)
閉じる