〜食物繊維の宝庫「海藻」〜
食とキレイの豆知識2020.04.17
海藻は全体のなんと40~60%が食物繊維です。
海藻には腸の掃除や免疫力を高める働きがあるヌメヌメ成分、
水溶性食物繊維が豊富です。
そして、この海藻を消化する力は日本人だけが持っています。
長い年月、日本人が海苔やひじき・わかめ・寒天などを食べ続けたことで
海藻を消化する腸内細菌を生み出しました。
ご先祖様に感謝する気持ちが湧きますね。
コロナウィルスが猛威をふるっていますが
海藻もしっかり食べて免疫力を高めていきましょう。
担当:吉田(上級食育指導士)
最近のメールマガジン
-
健康レシピ 2022.08.05トマトのさっぱりサラダ
-
食とキレイの豆知識 2022.08.05真夏の太陽に負けないために
-
女将だより 2022.08.05とうもろこし
-
健康レシピ 2022.07.22とうもろこしのかき揚げ
-
食とキレイの豆知識 2022.07.22ナッツ
-
女将だより 2022.07.22土用の丑の日
-
食とキレイの豆知識 2022.07.08ミネラルと水分をしっかり摂ろう
-
女将だより 2022.07.08夏野菜をプラスして
-
健康レシピ 2022.06.17オクラとささみの梅肉和え
-
食とキレイの豆知識 2022.06.17女性にうれしい食材「大豆」