『じゃがいもの白煮』
健康レシピ2017.12.15
◎12月は水分補給と免疫力アップ食材で乗りきりましょう!!
☆朝夕の寒さが厳しくなり、風邪をひきやすい季節です。水分補給は喉や鼻の粘膜をうるおしてウイルスの侵入を防ぐと同時に、侵入したウイルスを痰や鼻水によって体外に排出する作用を助けます。
『じゃがいもの白煮』
【材料】2 人分
じゃがいも 200g 1人分: 100kcal
人参 40g
オクラ 20g
だし 200ml
砂糖 6g
食塩 1.5g
【作り方】
1.じゃがいもは4等分に切り、水につけてアクをとり水気をきる。
2.人参は輪切りにしておく。
3.オクラは茹でて、斜め半分に切っておく。
4.鍋にじゃがいも、人参、だしを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし3分ほど煮る。
5.砂糖を加えしばらくして塩を入れ、やわらかくなるまで煮て、最後に②のオクラを加える。
担当:小山(管理栄養士)
最近のメールマガジン
-
健康レシピ 2022.08.05トマトのさっぱりサラダ
-
食とキレイの豆知識 2022.08.05真夏の太陽に負けないために
-
女将だより 2022.08.05とうもろこし
-
健康レシピ 2022.07.22とうもろこしのかき揚げ
-
食とキレイの豆知識 2022.07.22ナッツ
-
女将だより 2022.07.22土用の丑の日
-
食とキレイの豆知識 2022.07.08ミネラルと水分をしっかり摂ろう
-
女将だより 2022.07.08夏野菜をプラスして
-
健康レシピ 2022.06.17オクラとささみの梅肉和え
-
食とキレイの豆知識 2022.06.17女性にうれしい食材「大豆」